「薄毛を改善したいけど、結局どの飲み薬を選べばいいか分からない。」というお悩みを抱えていませんか?
AGA薬は数種類ありますが、重視する点によって最適なものは異なります。
今回は「ハゲを治す力」「副作用の強さ」「コスパ」の観点で、それぞれAGA薬のランキングを作成しました!
ご自身が重視する点でランキング上位のAGA薬を選ぶと、あなたにとって最適なものが見つかるでしょう。

あなたはどのランキングが気になりますか?
【約30社を比較】AGAクリニックおすすめランキング
ハゲを治す飲み薬はこの3つしかない

結論から申しますと、ハゲを治す飲み薬は「フィナステリド」・「ミノキシジル」・「デュタステリド」しかありません。(2024年8月19日現在)
亜鉛やタンパク質などは不足しているとハゲる原因になりますが、たくさん摂っても髪は生えません。
ではフィナステリド・ミノキシジル・デュタステリドとはどのような薬なのか、以下で簡単に説明しましょう。

まずはそれぞれの特徴を知りましょう!
フィナステリド(プロペシア)
フィナステリドは薄毛の進行を抑えてくれる飲み薬です。
AGAの原因物質である5αリダクターゼⅡ型を抑制する働きがあり、飲み続けることで乱れたヘアサイクルを正常化する効果が期待できます。
主に抜け毛予防として使われることが多く、効果の高さと値段の安さが評価されています。
日本皮膚科学会でも最高ランクの推奨度A*に認定されており、薄毛治療では”最初に飲むべき薬”という扱いです。
※参照:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版(公益社団法人日本皮膚科学会)

「まずフィナステリド」がAGA治療の常識です。
ドラッグストアなどの薬局では売っておらず、入手するには医師の処方が必要です。
基本的にAGAクリニックであればどこに行っても置いています。
不安な人は「フィナステリドを取り扱っていますか?」と問い合わせてから、AGAクリニックを選びましょう。
ちなみに先発薬のプロペシアという名前が有名ですが、成分はフィナステリドなので「プロペシア=フィナステリド」という認識で大丈夫です。
最近はジェネリック医薬品の登場により、3,000円代でも買えるほど安価になりました。
一部で外用薬としても取り扱われていますが、フィナステリドは飲み薬を基本としています。
薄毛を予防するサプリメントとして、亜鉛と同じくらい有名な『ノコギリヤシ』
ノコギリヤシとは北米南東部に生息するヤシ科の植物です。ギザギザした葉っぱがノコギリのように見える事からノコギリヤシと命名されました。サプリメントではハーブの一種として取り扱われています。実はフィナステリドの主成分は、このノコギリヤシから作られており薄毛を予防する効果が認められています。ただしノコギリヤシを飲んだからと言って、フィナステリドのような高い効果を発揮するわけでは無いようです。
※参照:男性型脱毛症治療(塚口やまもと皮膚科)http://tsukaguchi-yamamoto-hifuka.com/detail/aga.html
デュタステリド(ザガーロ)
デュタステリドをご存じの方は、AGA治療についてよく勉強していますね!
デュタステリドもフィナステリドと同じく、薄毛の進行を抑えてくれる薬です。
基本的な効果はほぼ同じですが、デュタステリドは5αリダクターゼⅡ型に加えてⅠ型の抑制も行います。
よって薄毛改善の効果は、フィナステリドよりもデュタステリドの方が1.6倍*ほど高いという研究結果が出ています。

デュタステリドの方が新しい薬です。
※参照:男性型脱毛症の男性被験者の治療における、異なる用量のデュタステリド対プラセボおよびフィナステリドの有効性と安全性に関するランダム化実薬対照およびプラセボ対照研究(pubmed)
デュタステリドも日本皮膚科学会のガイドラインでは、薄毛治療として強く勧める「推奨度A」を獲得しています。
フィナステリドとデュタステリドは主に薄毛の進行を食い止める働きがあるため、AGA治療の業界では「守りの薬」という認識です。
またデュタステリドは発毛・育毛作用も確認されており、次世代のAGA薬として期待が高まっています。
先発薬であるザガーロが有名ですが、成分が同じで安価なジェネリック品がおすすめです。

デュタステリドも市販では売られていません。
基本的にデュタステリドは飲み薬として処方されます。
湘南美容クリニックの外用薬のみスプレータイプのデュタステリドがあるようですが、飲み薬の方が効き目は高いようです。
ミノキシジル
ミノキシジルは血流改善と発毛促進の効果がある薬です。
フィナステリドやデュタステリドを薄毛の進行を抑える「守りの薬」とすると、ミノキシジルは積極的に髪を生やす「攻めの薬」と表現されます。
ミノキシジルの歴史は古く、1988年にはAGA治療薬として承認されていました*。
※参照:ミノキシジルの効果と副作用は?外用薬と内服薬の違いや注意点を解説(AGAヘアクリニック)

「ミノキシジル」という言葉は、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?
ミノキシジルの外用薬は市販が認められており、リアップやスカルプDなどが挙げられます。
ただし市販品は濃度が制限されており、AGAクリニックで処方されるものより効果は出にくいです。(2024年2月16日時点では5%濃度まで)
またミノキシジルの場合は外用薬よりも飲み薬の方が効果が高いとされています。
飲み薬タイプのミノキシジル(通称ミノタブ)はAGAクリニックでしか処方されないので、本気で薄毛を治したい人はドラッグストアではなくクリニックに行った方が良いでしょう。

市販品はAGAクリニックよりも割高になりますしね…
ハゲを治す飲み薬ランキング

ハゲを治す力にフォーカスした飲み薬のランキングです!
このランキングは海外の論文を元に順位付けをしています。
加えてAGA治療体験者のリアルな声や私自身の経験も踏まえて、当ランキングを作成しました。
AGA治療を始める際の参考にしてみて下さい!

科学的根拠のあるAGA治療薬のランキングです。
1位:デュタステリド
2022年にカナダのトロント大学で「AGAに有効な成分」の順位付けを行う論文*を発表しました。
その結果、約半年後の毛量が最も多くなっていたのは「デュタステリド」の飲み薬でした。
この研究は23ケースもの臨床試験を組み合わせたメタ分析であり、信憑性が高いものだと評価されています。
メタ分析とは複数の研究を統合・比較して、あらゆる角度から分析する研究方法です。研究データとしては最も信頼できるものの1つとして扱われています。
薄毛を抑制する効果はフィナステリドが73%なのに対し、デュタステリドは92%でした。(DHT値の減少度で比較)
つまりデュタステリドの方が”19%ほど薄毛抑制率が高い”という事が示唆されます。
また効果の持続期間もフィナステリドよりデュタステリドの方が長いです。
フィナステリドは6~8時間で血中濃度が半減するのに対し、デュタステリドは3~5週間といわれています。
薬の飲み忘れによる頭髪への影響も、デュタステリドの方が少ないといえるでしょう。

AGA薬の飲み忘れは、どうしても起きてしまいます(笑)
また、デュタステリドの発毛効果はフィナステリドの約1.6倍とされています。
薄毛の抑制効果と発毛効果を併せ持つ「デュタステリド」が、ランキング1位という研究結果は納得でしょう。
国内製のデュタステリドを超お得に購入できるAGAクリニックはここです↓(12ヶ月パックだと月4,000円代)
2位:ミノキシジル
ハゲを治す飲み薬ランキング2位は「ミノキシジル」です。
先ほど紹介した論文*によると、一般的に処方されるフィナステリド(1mg)より、ミノキシジル5mgの方が発毛に効果的だという結論が出ています。
私を担当してくださったAGAの専門医も「発毛させたいならミノキシジル!」とおっしゃっていました。

私が最も信頼している発毛の先生です。
ただしフィナステリド・デュタステリドとミノキシジルは役割が違うため、明確な順位付けはできません。
ミノキシジルは毛母細胞に対して発毛を促すばかりか、毛乳頭細胞そのものを増やす効果が認められています。
「髪を増やす」という意味では科学的に唯一認められているのがミノキシジルです。
よって「髪を生やす!」という事に特化すれば、ミノキシジルの飲み薬が1位でしょう。

「発毛薬」というジャンルでは、ミノキシジルだけ唯一市販が認められています。
ただしミノキシジルにはAGAによる脱毛を防ぐ効果が無いので、ミノキシジルだけでは抜け毛が減りません。
AGAが発症している状態でミノキシジルを飲むのは、穴の開いたバケツに水を入れ続けるようなものです。
一方フィナステリドやデュタステリドはAGAによる薄毛の促進に対して効果が高いため、抜け毛は減るでしょう。しかし発毛作用に対してはミノキシジルには及びません。
そこでフィナステリドとミノキシジルを併用すると、効果的に髪が増えていくのです。

この組み合わせが一番効果が高いの?
実はフィナステリドとミノキシジルよりも効果の高い組み合わせがあります。
それが「デュタステリドとミノキシジル」の併用です。
デュタステリドはフィナステリドよりも抜け毛を減らす効果があり、ミノキシジルの発毛作用との相乗効果によってさらなる増毛が期待できます。
AGAクリニックの発毛コースでは、薄毛抑制の薬とミノキシジルの併用が一般的です。
ただしデュタステリドは値段が高くなるので、お金に余裕がある人は検討してみましょう。

ちなみに私はデュタステリドとミノキシジルの併用を行いました!(AGAクリニックに勧められるがまま…)
私が1年間デュタステリドとミノキシジルを飲み続けた結果はこちらに載せてます↓
ただし後述しますが、ミノキシジルの飲み薬には副作用があります。
ほとんどの人は軽度ですが、場合によっては動悸・息切れ・心臓の痛みなどを感じる人もいるようです。
ミノキシジルの飲み薬を服用する際は個人で判断せず、必ず医師の指示に必ず従って下さい。
3位:フィナステリド
ランキング第3位はフィナステリドです。
論文*を参照すると、3つの薬にそれぞれ毛量の増加は認められましたが、デュタステリド>ミノキシジル>フィナステリドの順に有効でした。
今回の「ハゲを治す力」のランキングでは最下位ですが、フィナステリドはAGA治療の入門薬として非常に優秀です。
最も古くからAGA薬として承認されており、フィナステリドに対しての研究は数多くあります。
3つのハゲを治す飲み薬の中では副作用の発生率が一番低いため、最も安全性の高いものだといえるでしょう。
またジェネリック医薬品も数多く出ているので、フィナステリドは低価格化が進んでいます。
現在では「手軽にAGAを予防できる薬」としても人気沸騰中です。

フィナステリドによるハゲ予防は、エイジングケアを意識する男性にとって「常識」になりつつあります。
ハゲを治す飲み薬の副作用ランキング

ハゲを治す3つの飲み薬で、副作用が起こりにくい順にランキングを作成しました。
「AGA治療をしたいけど副作用が怖い…」という人は以下に記載しているランキング上位の飲み薬を服用するとよいでしょう。
1位:フィナステリド
さきほどもチラっと話しましたが、ハゲを治す飲み薬の中で最も副作用が起こりにくいのはフィナステリドです。
フィナステリドを飲んで起こり得る副作用とその確率を以下に記載します。
- 性欲減退(1.1%)
- 勃起機能不全(0.7%)
- 射精障害(1%未満)
- 精液量減少(1%未満)
- 下痢・胃不快感(1%未満)
症例数276例の国内臨床試験を元に発表されたデータ*です。
※参照:プロペシアとザガーロの比較 (AGA治療外来 | 新橋駅前クリニック公式サイト)
これらの確率はプラセボ(思い込み)とほぼ同程度であり、3つのAGA薬の中では安全性が高いといえるでしょう。

予防でもフィナステリドが使われるのは、副作用の低さからです。
ただしフィナステリドの服用が認められていない人もいます。
それは乳児と女性(とくに妊婦)です。
フィナステリドは抜け毛の原因となるDHTと呼ばれる男性ホルモンの量を減少させます。
フィナステリドを妊婦に与えると、男子胎児の生殖器官に発達障害を及ぼす可能性がある*のです。
男性型および女性型脱毛症ガイドラインでも、女性のフィナステリド服用は推奨度”D”*の最低ランクです。
※参照:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版(公益社団法人日本皮膚科学会)
同様の理由で乳児にも与えてはいけません。
フィナステリドは飲むだけでなく皮膚からも成分を吸収するので、取り扱いには十分気を付けましょう。

精子からの成分流入はほぼ無いので、妊活には影響が無いとされています。
2位:デュタステリド
ハゲを治す飲み薬の副作用ランキング2位はデュタステリドです。
デュタステリドとフィナステリドは同じ薄毛の進行を抑える薬なので、発症する副作用もほぼ同じになります。
ただし先程も説明しましたが、デュタステリドはフィナステリドよりも効果が高い薬です。
そのため副作用が発生する確率は、フィナステリドよりもデュタステリドの方が高くなります。
- 性欲減退(3.9%)
- 勃起機能不全(4.3%)
- 射精障害(1%未満)
- 精液量減少(1.3%未満)
- 下痢・胃不快感(1%未満)
日本人120人を含む557人を対象に行った第Ⅱ/Ⅲ相国際共同試験の結果*を元にしています。
※参照:プロペシアとザガーロの比較 (AGA治療外来 | 新橋駅前クリニック公式サイト)
デュタステリドもまた乳児と女性(とくに妊婦)は服用禁止です。
また臨床試験では20歳以上の男性のみ検査が行われています。
20歳未満の男性に対しては安全性が保証されていないので、服用は控えましょう。

私も高校から薄毛に悩んでいたので気持ちは分かりますが、AGA治療を行なうのは20歳になってからにしましょう!
一応、親の承認がある場合に20歳未満でもデュタステリドを含むAGA治療薬を提供してくれるAGAクリニックはあるようです。
「薄毛が気になって精神が病んでいる。」といった人であれば、一度AGAクリニックへ相談に行くのもいいかもしれません。
3位:ミノキシジル
ハゲを治す飲み薬の副作用ランキング3位はミノキシジルです。
ミノキシジルの飲み薬はAGAクリニックではスタンダードなものですが、発毛薬として国の認可は降りていません。
ミノキシジルはもともと血圧を下げる飲み薬として開発されましたが、多毛症の副作用が見れれたため発毛薬として再開発されました。
ミノキシジルの飲み薬は発毛剤としてまだ十分な検証がされておらず、薄毛ガイドラインの推奨度もDであるため第3位と位置づけました。

ミノキシジル内服薬は必ず医者の判断を仰いでから服用しましょう。
ただしAGA治療ガイドライン*によると、ミノキシジルは多毛症以外の副作用報告は少ないようです。
※参照:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン2017年版(公益社団法人日本皮膚科学会)
可能性がある副作用としては「むくみ」「体重増加」「動悸」「息切れ」「心拍数増加」などが挙げられます。
私もミノキシジル内服薬を服用していますが、むくみは経験しました。
ただし慢性的ではなく一時的なもの(お酒を飲んだ後むくみやすくなった)だったので、私の場合は生活に支障はありません。
また、国の認可が下りていないにも関わらずAGAクリニックが処方しているのは、医者も認める発毛力があるからです。
上記の副作用を覚悟してでも、髪を生やしたい場合はミノキシジル内服薬をおすすめします。

私自身ミノキシジル内服薬の効果は超実感したので…多少リスクがあっても飲もうと思いました。
もし副作用が怖いけど髪は生やしたいという人がいれば、1mgや2.5mgなど濃度の低いミノキシジル内服薬を飲むとよいでしょう。
ミノキシジルの飲み薬は低い濃度でもハゲを治す効力はあります。
副作用は薬を断てば治るので、気になる人は低い濃度で試すのがおすすめです。
ハゲを治す飲み薬「コスパの良さ」ランキング

AGA治療は基本的に3ヶ月~半年、人によっては1年継続しなければ効果が表れない場合があります。
つまり「長く続けられる価格」である事が、AGA薬選びでは重要です。
以下ではハゲを治す飲み薬の「コスパの良さ」をランキング形式でご紹介しています。
また各AGA薬のおすすめクリニックも載せているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
ランキング1位:フィナステリド
コスパ良くAGA治療をするならフィナステリドが最適です。
優良なクリニックであれば、約1,000~3,000円/月で始められます。
え?そんなに安いの?と思っている人も多いでしょう。
薄毛治療といえばアデラン●やリーブ2●の影響で高額なイメージが強いです。
しかし、AGA治療は違います。社会人ならほぼ誰でも無理なく続けられる値段になっています。

薄毛治療の概念をアップデートしましょう!
もちろんAGAクリニックによって処方する価格は異なります。
コスパが良いのはDMMオンラインクリニックの月額1,000円です!(12ヶ月プランを選んで6ヶ月無料クーポンを適用した場合)

ただしこの料金でフィナステリドを処方してもらうには、下記のクーポンを利用する必要があります。

よく「こんなに安くて大丈夫なの?」と聞かれますが、どのクリニックで処方されても成分や品質に違いはありません。
AGA治療は自由診療なので、クリニックが勝手に値段を付けれるが故に大きな値段差が生まれているだけなんです。
なのでできるだけコスパの良いAGAクリニックを利用するのが、最も賢い方法だと断言できます。

「オリジナル薬」も主成分は同じなので、実は発毛効果は一緒なんです(添加物が入ってるだけでオリジナル薬と呼んでいる…)
ランキング2位:ミノキシジル
ハゲを治す飲み薬「コスパの良さ」ランキング2位はミノキシジルです。
ミノキシジル外用薬は高い場合が多いのですが、ミノキシジル内服薬は比較的安価です。
とは言えやはりこれもAGAクリニックによって値段はピンキリなので、比較表を出しておきましょう。
★ミノキシジル5mg(内服)価格の比較表
1ヶ月の値段 | |
---|---|
クリニックフォア | 6,919円(税込) |
AGAスキンクリニック | 7,700円(税込) |
DMMオンラインクリニック | 4,217円(税込) |
銀クリ | 7,700円(税込) |
表を見てもらうと分かるように、DMMオンラインクリニックがお求めやすい価格です。ちなみに2.5mgなら2,292円!
ミノキシジル内服薬は国内製品が無いので、すべて海外製品。どのクリニックも成分は同じで、医師が処方してくれる薬なので品質に問題はありません。
オンラインに特化した企業だからこそできる安さでしょう。
しかも今は特別キャンペーン中で、なんとフィナステリド+ミノキシジル5.0mgのセットが1年間1,861円/月で購入できるんです!(12ヶ月プランを選んだ場合)

DMMオンラインクリニック【キャンペーン専用ページ】
↑キャンペーンのページにはこちらから行けます。
この機会をぜひ逃さないように!

DMMオンラインクリニックはAGA治療の業界に革命を起こしています。
ランキング3位:デュタステリド
ハゲを治す飲み薬「コスパの良さ」ランキング3位はデュタステリドです。
デュタステリドは比較的新しい薬なので、まだ値段が高いのがネック。
ザガーロなら約10,000円~12,000円、ジェネリック医薬品でも平均7,000円~9,000円します。
★デュタステリド価格の比較表
1ヶ月の値段 | |
---|---|
クリニックフォア | 8,140円(税込) |
AGAスキンクリニック | 8,800円(税込) |
DMMオンラインクリニック | 4,290円(税込) |
銀クリ | 8,250円(税込) |
やはりここでもDMMオンラインクリニックが強いですね!
ただしデュタステリドの場合は今の所キャンペーンを行っていないので、今AGA治療を始めるならフィナステリド+ミノキシジルがダントツでお得です。
ハゲを治す薬を飲んだ実体験

ハゲを治す飲み薬ランキングに出ているAGA治療薬を、私も実際に飲んでいます。
そしてしっかりと発毛効果を実感しています。
この章ではハゲ治療薬を飲んだ実体験に加えて、かかった費用や起きた副作用などをご紹介します。

実際に髪を生やした体験談を聞けば、自分が薄毛治療をする時をリアルに想像できるのでおすすめです。
半信半疑でAGAクリニックへ
私は16~17歳くらいから薄毛に悩んでいました。
しかし当時は「薄毛なんて治るわけがない」というのが常識だったため、髪型で薄毛を隠すので精一杯でした。
そしていよいよ本格的にハゲてきた20代後半に、あるSNSの投稿と出会います。
投稿主はAGA治療で髪を生やしており、証拠写真付きでハゲ治療薬の論文解説をしていました。

当時としては目からウロコの内容であり、衝撃を受けたのを覚えています。
まだ半信半疑ではありましたが薄毛は治せる可能性があると分かり、私はAGAクリニックへ行きました。
勧められたのはハゲを治す飲み薬ランキング1位の薬
そこで担当の先生に勧められたのは「ハゲを治す飲み薬ランキング」で紹介した1位のデュタステリドでした。
当時はAGAクリニックの選び方もよく分からず1ヶ月7,200円という高い値段を払いましたが、マジで効果はありました。
服用から1週間くらいでシャンプーをする時の抜け毛が明らかに減ったのです。
それから毎月頭部の写真を撮り続けていると、3ヶ月目くらいには見た目で分かるほど薄毛が改善していました。

この頃には日常生活で薄毛を意識することも少なくなり、メンタルもだいぶ持ち直していました。

人と会う約束も積極的に行い、マジで人生が楽しいと感じでいます。
ハゲ治療は見た目より心の改善が大きいです。
今薄毛で悩み、落ち込んでいる人はAGA治療を本当におすすめします。
ハゲを治す飲み薬で起こった副作用
私はデュタステリドの他に、ミノキシジルも処方されていました。
デュタステリドに関しての副作用はありませんでしたが、ミノキシジルの内服薬で副作用が起きました。
私が体験した副作用は主に2つ。1つはすね毛やうで毛などの体毛増加です。
もう1つは顔や足などのむくみです。これは日によって変わりますが、特にお酒を飲んだ次の日はむくみやすくなりました。
どんな薬にも作用があれば副作用もあります。AGA治療を行なったからと言って必ず現れるわけではありませんが、起こりえる可能性がある事は理解しておきましょう。
ハゲを治す飲み薬ランキングについてのFAQ
Q1.結局、一番オススメのAGA薬は何ですか?
A.本気で髪を生やしたい人であれば、デュタステリドとミノキシジルのセットを使うと良いでしょう。私もこのセットを使っており、尊敬する担当医のお墨付きです。ただし最初はフィナステリド+ミノキシジルから行うのが最もスタンダードです。デュタステリドはフィナステリドより効果が高いですが、値段も副作用確率も上がります。まずはフィナステリドで治療をして、もし効果が薄かった場合にデュタステリドを使うのが定石と言えるでしょう。
Q2.副作用が出た場合どうすれば良いですか?
A.体に異変を感じた場合、まずはAGAクリニックに相談して医師の判断を仰ぎましょう。基本的に副作用はAGA薬の服用を中止すれば発症しなくなります。ただしご自身の判断でAGA薬の増減をするのはリスクが大きいです。自分の症状と意思をしっかりと担当医に伝え、対処法を聞きましょう。
Q3.ミノキシジル外用薬はどうですか?
A.ミノキシジル外用薬は厚生労働省の認可も受けているAGA薬の1つです。今回は飲み薬に絞ったのでランキング外にしましたが、優秀な薬といえるでしょう。ただし発毛効果に関してはミノキシジル内服薬よりも劣るという研究結果が出ています。また比較的高額な点も見逃せないでしょう。副作用のリスクをできるだけ下げたい人にはおすすめです。

この記事が「おもしろい!」「役に立った!」と思った人は、SNSやブログでご紹介いただけると嬉しいです!
コメント